It is no use crying over spilt milk.

ドールとか写真とかツーリングとか雑多

横浜ボークスにて

ふとリニューアルしてから横浜のボークスに行ってないな、ということを思い出し、ちょっと横浜のボークスへ行き、撮影してきました。
オリジナルサイズはこちら→ドール - 写真おきば。
 
f:id:AliceSheila:20160606235425j:plain:h500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/---, 1/60, ISO200)
f:id:AliceSheila:20160606235424j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/---, 1/60, ISO200)
プリム「まだかな…」

f:id:AliceSheila:20160606235423j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/---, 1/6, ISO200)
プリム「あっ…」

f:id:AliceSheila:20160606235422j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/---, 1/20, ISO200)
プリム「来た♪」
 
撮影ブースに街灯のオブジェがあったので、人を待つような感じで撮影。最初の二枚はホワイトバランスいじって色温度低めで撮影してみたら夜っぽくなりました。
 
f:id:AliceSheila:20160606235426j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/---, 1/8, ISO400)
プリム「ふふ…遊んであげる」
なんとなくかかってた黒のヴェール越しに撮影。なんか黒いオーラを纏って強そうな感じに。
魔王プリムみたいな(ぁ

そんな感じで。

Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N

ふと思い立ってVoigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII Nを購入してしまいました。
f:id:AliceSheila:20160604004814j:plain:w500

手持ちの標準域レンズ

現在わたしは以下の標準域単焦点レンズを所持しています。

  • SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA
  • AI Nikkor 50mm F1.4S
  • MC ROKKOR-PF 50mm F1.7

なんでこんない似たような焦点距離のレンズばっか持ってるのでしょうか。わたしにもわかりません。
ただ、一つ言えることはわたしはこのあたりの焦点距離が好きなのでしょう。D3100使っていた時も50mm換算52.5mm単焦点レンズ使ってましたし、身体がこの画角を求めているのかもしれません。

そこにさらに標準域レンズを増やす

そんな中、ふらふらとネットサーフィンをしていると、コシナのページにたどり着いてしまいました。
そこで見つけるVoigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N。そのまま流れるようにフォトヨドバシで実際の作例を見ていくと…あれ、これ良いんじゃないか…?
そんなことを思い、適当に価格.comとかブログとかでレビューを見ていくと、更に欲しくなります。気づくとわたしはカメラ屋の在庫を調べていました。
マップカメラやカメラのキタムラヨドバシカメラなどでは在庫がなくなってしまっていたのですが、なんとか中野のフジヤカメラさんに在庫があったので購入。
税抜き38800円でした。
 

試し撮り

さて、そんなわけで実際に試し撮りです。現在わたしの所持するFマウントのカメラはフィルムカメラしかないので、α7iiにアダプタ経由で取り付けて撮影。
オリジナルサイズはこちら。
Nokton試し撮り - 写真おきば。
 
買ったその日にこらえ切れずにその場でカメラに取り付け、フジヤカメラ付近にあった提灯で、適当にf値を変えて試し撮り。
f:id:AliceSheila:20160605233011j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/1.4, 1/320, ISO200)
f:id:AliceSheila:20160605233012j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/2, 1/320, ISO200)
f:id:AliceSheila:20160605233013j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/2.8, 1/200, ISO200)
f:id:AliceSheila:20160605233014j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/4, 1/125, ISO200)
f:id:AliceSheila:20160605233015j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/5.6, 1/40, ISO200)
f:id:AliceSheila:20160605233016j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/8, 1/20, ISO200)
f:id:AliceSheila:20160605233017j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/11, 1/13, ISO200)
f:id:AliceSheila:20160605233018j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/16, 1/5, ISO200)
 
絞るととてもシャープに写りますね。
こんなテストをするときに三脚を使わずに行うのはダメだとは思うのですが、手振れ補正のおかげで割と安定して撮れるのが実に素晴らしい。

f:id:AliceSheila:20160606000620j:plain:w500 
キレイな円形ボケ。空のグラデーションもキレイに写っています。時刻は19時27分だったらしいですよ。
 
f:id:AliceSheila:20160606000622j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/---, 1/200, ISO800)
f:id:AliceSheila:20160606000623j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/---, 1/20, ISO800)

周辺光量落ちはしっかりありますが、いかにもカメラで撮った!って感じになるので個人的には気になりません。
むしろ開放で撮るとボケの美しさと合焦面の差が際立ってとても好みの描写になります。
絞ると周辺光量落ちはなくなります。大体f/4あたりで気にならなくなるでしょうか。

あとは稚拙ですが、わたしのスナップ写真の作例でも適当にぺたぺた。
f:id:AliceSheila:20160606000621j:plain:w500
f:id:AliceSheila:20160606000625j:plain:w500
f:id:AliceSheila:20160606000624j:plain:w500
f:id:AliceSheila:20160606000626j:plain:w500
f:id:AliceSheila:20160606000627j:plain:w500
 

感想

なんというか、空気感を写すというのでしょうか、まるでその場で見たものをそのまま切り取るような形で撮れるような描写が素晴らしいですね。
あとは開放付近の柔らかい描写が非常に素晴らしい。
唯さんの1枚目の写真は右目にピントを合わせ開放で撮りましたが、ピントのピーク部分はしっかりとはっきり写り、それ以外の部分は非常に柔らかい描写となっています。
このあたりがボケがはっきりと見える要因でしょうか。
 
そんなわけでVoigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII Nでした。このレンズ使ってフィルムカメラで撮りたいですね。今度やってみよー!

フルサイズへの誘惑に抗えなかった

散財でストレス発散

最近ストレスを感じることが多いです。実験の解析がうまくいかない。ボスから重圧がある。次のポジションが決まらない…。そんなストレスフル社会。
こういう時にはストレス発散を兼ねて散財をしたくなります。日本経済も活性化するしね!良いことづくめだ。
f:id:AliceSheila:20160604001517j:plain:w500
というわけでα7iiを買ってしまいました。
α6000とシグマの19mmを墓地に送りα7iiを特殊召還です。

α7iiを選んだ理由

何故α6300でなく、そして別の会社のフルサイズカメラではなく、あえてα7iiを選んだのかと言われると、以下の理由からになります。
1. なんといってもやっぱりフルサイズ
なんとなくですが、やはりボケ量や画質を考えたときにフルサイズカメラが使いたい。
そして今ある全てのレンズを本来の画角で使いたい!
2. ボディ内手ぶれ補正が欲しい
昼間撮るときは手ぶれ補正があってもなくてもあまり変わらないのですが、夜とか暗い場所で撮るならやはりあった方が便利です。
3. オールドレンズで遊びたい
わたしの現在の所持レンズは、SEL55F18Zを除き、マニュアルフォーカスのフィルム時代のレンズだったりします。
これらのレンズがα7iiだと手ぶれ補正付きで、しかも本来の画角で使えるようになるのはとても便利だと思いました。
4. 重いのは嫌だ
フルサイズカメラは一眼レフカメラだととても重いのです。そんなのを使ってると、多分わたしは写真を撮らなくなってしまいそうですw
5. コスパが良い
そして上記の条件を全て満たし、なおかつ値段的に庶民が買えそうなの…というとα7iiしかありません。

これらの理由から、安いα7でもなくα7iiにしました。

開封

f:id:AliceSheila:20160604001518j:plain:w500
外見。キレイ(当たり前だ)
ちなみにこの重さは本体のみで約556gらしいです。α6000の約二倍の重さです。
重いかな、と思ってましたが、よくよく考えると以前使用していたD3100よりちょっと重いぐらいでした。全然問題なかった。
 
f:id:AliceSheila:20160604001519j:plain:w500
シナバーのマウントはフルサイズの証。とてもかっこいい!(ぁ
どうでもいいですがシナバー(辰砂)は別名賢者の石らしいですね。きっとこのマウントを作るために数々の技術者が犠牲に…(何

試し撮り

というわけで早速試し撮りです。理研内とあと家で適当に。
f:id:AliceSheila:20160604001520j:plain:w500
(α7ii, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/1.8, 1/5000, ISO80)
ヤマボウシ。設定も適当して撮りすぎた感。
f:id:AliceSheila:20160604001522j:plain:w500
(α7ii, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/2.2, 1/160, ISO100)
なんとなく夏っぽい写真が撮りたかった。
f:id:AliceSheila:20160604003111j:plain:w500
先ほどの写真から等倍より切り出し。虫がいました。葉脈がはっきりと見える辺り解像度が素晴らしい。
f:id:AliceSheila:20160604004813j:plain:w500
(α7ii, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/5.6, 1/80, ISO100)
フェンスよりはみ出すあじさい。ちょうど見頃だった感じですね。

f:id:AliceSheila:20160604003112j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/--, 1/25, ISO800)
室内にて。1/25という遅めのシャッタースピードでも手持ちでうまく撮れるのは手ぶれ補正のおかげ。
さらにISO800でも全然きれいに撮れますね。
f:id:AliceSheila:20160604003113j:plain:w500
(α7ii, Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII N, f/--, 1/50, ISO800)
そして最後に唯さん。可愛い(他に感想はないのか)。

感想

いやあ、買って良かったです。満足度は超高い。機材のレベルが上ったことで、なんとなく自分の腕が上がったような感覚。
α6000に比べ、重さとサイズがちょっと心配だったのですが、Nikon FMやD3100を使ってるのと同じ感じでした。なので全然扱いやすい。
さらにフルサイズなので、SEL55F18Zを始めとした標準域のレンズがちゃんと本来の画角である標準域のレンズとして使えるのが嬉しいですね。
APS-C機で使っていた時は、どうしても中望遠域になってしまっていたので、数歩下がるなどの工夫が必要だったのですが、それが必要にならなくなったのは大きいです。


そんな感じでα7iiの紹介でした。

葛西海浜公園と、若洲公園と。

ふと野外撮影欲が湧き上がってきたので、葛西海浜公園若洲公園へ行ってまいりました。
オリジナルサイズはこちら
ドール - 写真おきば。

f:id:AliceSheila:20160602014050j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/5.6, 1/320, ISO800)
というわけで到着。いきなりISO感度間違える失態を犯す。

f:id:AliceSheila:20160602014051j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/5.6, 1/200, ISO800)
f:id:AliceSheila:20160602014053j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/3.2, 1/160, ISO100)
唯「久々の野外♪」
芝生辺りで適当に。

f:id:AliceSheila:20160602014054j:plain:h500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/2.8, 1/160, ISO100)
f:id:AliceSheila:20160602014056j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/2.8, 1/100, ISO100)
f:id:AliceSheila:20160602014057j:plain:w500
(α6000, AI Nikkor 50mm F1.4S, f/--, 1/320, ISO100)
f:id:AliceSheila:20160602014100j:plain:w500
(α6000, AI Nikkor 50mm F1.4S, f/--, 1/50, ISO100)
f:id:AliceSheila:20160602014059j:plain:w500
(α6000, AI Nikkor 50mm F1.4S, f/--, 1/160, ISO100)
唯「ここならギターの思いっきり練習しても良さそう…」
木近くで。

f:id:AliceSheila:20160602014103j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/2.8, 1/60, ISO100)
唯「森があったり橋があったり、バリエーションに富んでるね」
 
移動中に見つけた動物たち。
f:id:AliceSheila:20160602014101j:plain:w500
(α6000, AI Nikkor 50mm F1.4S, f/--, 1/100, ISO100)
鴨。何見てんだ?あァ?!みたいなことを言ってたとか言ってないとか。
f:id:AliceSheila:20160602014102j:plain:w500
(α6000, AI Nikkor 50mm F1.4S, f/--, 1/200, ISO100)
猫ならぬ鳩の集会。
 
ここらで葛西海浜公園を離れ、若洲公園へ移動しました。
f:id:AliceSheila:20160602014104j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/5.6, 1/125, ISO100)
東京ゲートブリッジ。個人的にはビッグサイトのイベントで並んでるときによく見える橋です。
f:id:AliceSheila:20160602014106j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/22, 1/80, ISO100)
そんなわけで橋を背景に唯さん。
f:id:AliceSheila:20160602014105j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/8, 1/400, ISO100)
なんか堤防の上に設置されたベンチ。カップルが休んでた。爆発しろ。
 
そんなカップルを尻目に移動します。
f:id:AliceSheila:20160602014107j:plain:w500
(α6000, SEL55F18Z Sonnar FE 1,8/55 ZA, f/5.6, 1/80, ISO100)
唯「潮風が気持ちいい…」
堤防にて。これ撮ってるときにパンツ一丁のおじさんに見られてました。

なんかわたしの中でのポーズ・構図の引き出しが少なすぎますね…似たようなものが多い。
精進しないと、ですね。